徳島県牛肉ブランド「とくしま三ツ星ビーフ」 ブランディング

徳島県のデザイン事務所ですが、クライアント様はほとんどが徳島県外という状況の弊社レスイズデザインです。
「徳島のお店や企業に嫌われてるの?」と思われるかもしれませんが、いえいえそうではありません!
・
・
・
断じて違います。
・
・
・
たぶん、、、違います。
・
・
・
ま、おふざけはこのぐらいにしておいて、徳島県外のクライアント様の方が圧倒的に多いですが、徳島のお店や企業様とももちろんお付き合いはさせていただいております。
ただ、徳島のデザイン会社の相場よりは若干高いというのが理由で、お声がけはたくさんいただいておりますが「高い」と言われることもしばしばあります。
でも、これにはちゃんとした理由があります!
レスイズデザインはブランディング展開をオススメしているからです。
チラシだけ作って欲しいと言われればもちろん作らせていただきますし、webサイトだけ作って欲しいと言われれば作らせていただきます。
ただ、ブランディングを行わずに、チラシはA社、webサイトはB社、名刺はC社という感じで選択していくと、できあがる物は全てがチグハグって事がよくあります。
こういう場合は大抵価格で選んでしまうことが多いので、その時には経費が節約できた感じになりますが、認知度・売上等につながっていくのかというと、反応がいまいちな場合が多いです。
安くても効果が小さいものを作るのか、高くても効果が高いものを作るのかを考えた時に、弊社では結果への道筋を立てた上でしっかりとしたものを作っていきましょうという考え方です。
と前置きが長くなってしまいましたが、地元である徳島県のブランド牛「とくしま三ツ星ビーフ」のブランディングを任せていただく事になりました。
当初ポスターのご依頼でしたが、徳島県の一大プロジェクトでしたので、ブランディングの必要性をしっかりとお伝えしご提案させていただきました。
何ページにもわたる提案書を提出し、入札形式で見事弊社が選ばれました!
販促ツールは多岐にわたりますので、少しずつですがこちらのページに追加していきます。

とくしま三ツ星ビーフのロゴマーク制作
当初はポスターの制作のご依頼でしたが、徳島県初のオリジナルブランド牛「とくしま三ツ星ビーフ」を世界に広めたいという事でしたので、ブランディングの必要性をご説明しご納得いただけました。
したがいましてロゴの制作から取り掛かりました。
世界に広めたい事、様々な販促ツールに展開させる事などを考慮し、シンプルで海外でも受け入れられやすいものを制作しました。
https://li-d.net/wp/1139/
とくしま三ツ星ビーフのポスター制作
全国でイベントを行う際に使う、とくしま三ツ星ビーフのポスターを制作させていただきました。
他の牛肉ブランドと差別化できるポスターをとのご要望を徳島県畜産振興課の方からいただき、デザイン、素材写真撮影などをいたしました。徳島県という事で、阿波踊りを前面に押し出した惹きのあるポスターに仕上げました。
https://li-d.net/wp/1295/